Tiktech iPhone Xperia Galaxyで利用できる ジンバル Hohem iSteady X 手ブレ防止できれいに撮影ができる

その他オススメ情報

iPhoneを手ブレ防止機能を利用してきれいなビデオ撮影などをしたいと思ったことはありませんか?

ビデオ撮影などをすると確実に手ブレというものはおきます。ただその手ブレを抑えるということは、結構難しいことなので、ハードウェアの手ブレ防止を利用するケースというものが結構あります。

ハードウェアで手ブレを防ぐということは、どういうことなのでしょうか?あまりイメージがついていない人もいるかもしれませんが、基本的には、ハードウェアを用いて手ブレを防止するのです。自動で手ブレ防止しそうになったら動いてくれる機能がついているのです。かなり面白い機能を持った手ブレ防止のガジェットとなっています。

ジンバルって何?聞いたことな人も多い

まずはジンバルというものを知らない人も多いのではないかと思っています。ジンバルというのは、手ブレなどを補正してくれるものとなっています。そのため写真撮影、動画撮影の時にあれば非常に便利です。手ブレを補正してくれ、手ブレが行われると動画などは結構きれいに撮影することができます。

手ブレ補正機能というのは、スマホ単体でも行われますが、やはりこのようなハードウェアにジンバル機能をついていると大きな手ブレなどが起きたときに補正してくれるのです。

こちらのジンバルというのは、スマートフォンをくっつけることにより、スマホが横になったとしても元の方向にもどしてくれるという非常に便利な機能があるのです。

普通の人はこの文言さえ知らない人も多いのではないかと思いますが、このジンバルがあれば、かなり便利で、特にビデオを撮影する人にとっては、かなりメリットのあるものとなっているのです。

簡単に言うと、手ブレを防止してくれる機器とおぼえておきましょう。

常に平行を保ってくれるため、取り扱いは誰でも簡単に取り扱うことができるのです。

ジンバルの大きさ

こちらは折りたたんだ状態となっていますが、大きさは缶ジュース程度の大きさとなっています。そのため持ち運びもかなり便利です。これくらいの大きさであれば、かばんの中に入れておけばいいと思いますね。

遊びに行ったりする時に、このようなものをかばんに入れておくと、便利だと思います。

こちらは折りたたんだ状態を横から見たところとなりますが、開閉してスマートフォンを脱着することができます。そして180度回転することができますので、あらゆる角度にスマホがなったとしても、あまり問題はありません。

こちらはスマホを差したところです。スマホをつけた状態で台があるので、その台を利用して据え置きで撮影することもできます。

据え置き撮影をすると自動で色々動いてくれる機能なども搭載されておりますので、結構便利です。

こちらわかりにくいかもしれませんが、スマホを縦にしたり横にしたりという機能がついています。

ボタン1つでそれを行うことができます。横から縦に変更するということもワンタッチです。

上にブルートゥースのマークがあるかと思いますが、スマホ本体とはブルートゥースでつなぐことが可能となっており、左側のボタンで撮影をすることができます。

シャッターは本体ではなく、ジンバルからできる
わざわざ本体のシャッターボタンを押すことはないので、手ブレを極限まで抑えることが可能
シャッターボタンを手元で操作できるので、かなり便利

8時間も同時利用が可能となります。8時間ってかなり長いですよね。スマホの電源が先になくなってしまいそうです。

そこまで長期間利用できなくてもいいようなきもしますが・・・それでも長時間利用できるということは、かなりありがたいですね。充電時間は2時間で充電が可能となります。

スマホをつけた感じはこんな感じとなります。かなりしっかり付くことがわかるかと思います。

しっかりつくので、ジンバルも十分機能を発揮できるというものです。

顔追随が可能

このようにジンバルが顔にフォーカスしてくれるのです。顔をフォーカスするということはどういうことなのでしょうか?

顔をフォーカスするということは、ジンバル自身が左右に動き、人の顔の動きに合わせて、自動的に動くということです。

iSteady X を地面に置いておくだけで、自動的に顔に追随してくれるのは便利

ただ激しい動きであれば、ついていくことは結構難しいかも?ゆっくりとして動きであれば、全く問題なく顔面を追随してくれるので、結構便利

かなり便利な機能の一つとなっていますので、顔追随機能が欲しくて購入する人もいるほどだと思います。
実際にこのあと動画でどのようになっているのか?というところも紹介しています。
基本的には、顔追随ができるジンバルというのは、そこまで多くはないと思います。スマホをベースに撮影するということで、そのようなことができるのではないかと思っています。

ズームもできる

実はジンバル側でズームをすることが可能となっています。

ズームができれば、実は結構便利です。それもわざわざ本体を触ることなく、利用することができるのです。ズーム機能が手元のジンバルでできるということは、かなり便利ですよね。

こちらジンバルを利用している様子となっています。かなり便利だと思います。またジンバルの動きも早いので、私は結構好きですね。
普通にスポーツの試合なんかでも普通に使うことができます。顔追随などはかなりいいと思います。

とにかく手元操作で顔追随と、ズームができれば十分ではないかと思います。今までこのようなものを利用したことない人も、ぜひ利用してもらいたいですね。
ジンバルというのは、一般的ではありませんが、非常に低価格で購入することができますので、相当メリットもあるかと思います。

Hohem iSteady XをTiktechで購入する

https://www.tiktech.com/products/4610/hohem-isteady-x-3-axis-gimbal-stabilizer-for-smartphone

こちらが購入サイトとなっています。

日本語にすることもブラウザなどの機能を利用することでできますので、かなり便利だと思います。

昨今は海外サイトも日本市場に入ってきているので、海外サイトだったとしても問題ありません。

日本では、アマゾンなどを利用する人も多いと思いますが、同じものでもアマゾンよりも安価に購入することができたりするのです。

日本語にするだけで、それも簡単に買うことができます。

今までは海外サイトというと送料もかかるし、時間もかかるというイメージもあったかもしれませんが、日本に進出してきているサイトというのは、日本に倉庫も持っており、かなり迅速に自宅まで送ってくれます。

TikTechというサイトは?

TikTechというサイトを知らない人も多いと思います。
2019年に立ち上がったショッピングサイトとなります。
面白い製品も多く、アマゾンにも出品していますが、TikTechにて購入するほうが、アマゾンより安価に購入することができます。

なんと日本に倉庫を持っているので、日本国内の発送も早いです。

・アマゾンより安く買える。
・日本に倉庫があるので発送が早い。

このようなメリットのあるサイトとなっています。
日本にも進出しているショッピングサイトとなりますが、まだ英語のみの対応しかされておりません。

パソコンでクロームをお使いの人なら、右クリックすると日本語に翻訳というものを選択することができますので、日本語にすることで、こちらのサイトも非常に見やすくなるのではないかと思っています。

英語よりも日本語のほうが使いやすいですからね。今は本当に翻訳を簡単にしてくれますので、そこはかなりおすすめしたいですね。

https://www.tiktech.com/

このサイトは非常にメリットのあるサイトとなっているので、ぜひ購入の検討をお願いしたく思います。