Cube iPlay 10 激安 10.6インチ タブレット Android クアッドコア フルHD解像度

SIMフリータブレット

Cube iPlay 10というAndroidタブレットが非常に安価に発売されております。

1万円ちょっとという価格で販売されているので、かなりオトクに購入することが可能になっていると思われます。Cube iPlay 10というタブレットは名称からするとあまり日本では有名ではありません。

いわゆる中華タブレットということになりますが、最近の中国の品質はかなり高いので、個人的にはかなりオススメ出来るタブレットの一つかと思います。

Cube iPlay 10のスペック

大きさ267.0×168.0×9.5mm
重さ608g
OSAndroid6.0
CPUMTK8163 1.3GHzクアッドコア
RAM2GB
ROM32GB
画面サイズ10.6インチ
解像度1920×1080ドット
カメラ200万画素/30万画素
カラーシルバー
Wi-Fi802.11 a/b/g/n
その他6000mAhバッテリー

こちらがスペックとなっております。超ハイスペックというわけではありませんが、一般的なスペックとなっております。

タブレットにスペックを求める人も世の中には存在しますが、個人的な考え方からするとタブレットにそこまでのスペックを求める必要はないかと思います。

その理由ですが、タブレットにスペックを求めたところで、結局はウェブ閲覧や動画閲覧しかしないのでは?と思うからです。

さすがにこれくらいのスペックなら動画閲覧中にコマ落ちすることもありません。

そういうことを考えるとやはり動画閲覧などにはスペックは不要だからです。ゲームをするのであれば、それなりのスペックは必要かもしれませんが、ゲームをしないのであれば、特に問題ないでしょう。

Gearbestは非常に安価にスマホなども購入可能

こちらのCube iPlay 10という機種の販売サイトであるGearbestというサイトは当然ながらこの機種以外のスマホやタブレットなどもかなり多く取り扱っております。

基本的に日本のサイトよりもかなり安価に購入することが可能になっており、間違いなくオトクに購入することが可能なのです。

ハイスペックスマホでいえばXiaomi Mi6などもかなりオススメしたいのです。

携帯情報.コム
ドコモ au ソフトバンク 最新スマホの情報を掲載 iPhone16 Galaxy S25 Xperia 1 VI

こちらがXiaomi Mi6となっており、世界的に有名なXiaomiから発売されている機種となっております。こちらでもクーポンなどを配布しております。

このGearbestという会社ですが、日本語対応もされているので、購入することもそれほど難しくはないと思います。

ぜひ一度検討してみてください。一度購入すれば確実にまた購入したくなるようなものばかりですね。

自宅に届いたのでレビュー

こちらで届きました。今回はタブレットということもあり非常に大きかったです。

こちらダンボール箱に入っておりました。

かなりのエアパッキンで巻かれており、梱包はかなりしっかりしているイメージです。

よって下の写真をみてもらってもわかるように箱は凹んだりということは一切ありません。

むしろ無傷です。

こちら中身を開けたところです。

こちらの中身は普通ですが、最近本当にこのようにシンプルですね。

一番上にタブレットがきており、その下に内容物が入っているという一般的な梱包です。

とはいうものの梱包は結構しっかりしており、全く問題ありませんでした。

こちらが立ち上げたところです。

 

こちらが中に入っていたものです。

USBケーブルとマニュアル類が入っています。

 

こちらが電源ボタン及び音量調整部分です。

こちらも普通な感じです。特に何も問題はありません。

+及び−が書いてあるのは珍しいのかもしれません。

最近は音量部分も何も表記がないものが非常に多いです。

こちらが色々な周辺機器を接続する部分です。

3.5Φジャックがあることが非常にいいですね。

またMicroSDを挿すことも可能となっております。これもまた嬉しい限りですね。

それとDCアダプターを挿す部分があるのですが、残念ながらDCは付属していないので、結果的に挿すことはできません。

他には充電部分及びHDMI端子があります。

HDMI端子があるのは非常にいいですね。昨今HDMIというのは自宅のテレビでも標準で付いております。そういうところに挿すことで利用することが可能ということは本当にいいことかと思います。

このようにMicroHDMIケーブルも非常に安価になっております。

このように自宅のテレビに挿すことも可能ということは非常にいいことだと思いますね。

やはり有線にまさるものはありません。自宅なら無線より有線が一番ですからね。

Cube iPlay 10で動画を撮ってみた

こちらが動画となっております。

これくらいの動画が撮れるのであれば問題ないと思います。

1万円そこそこのタブレットで動画を撮ったわけですが、正直なところ価格からしてもこれくらいなら問題ないと思いませんか?

結構オススメ出来ると思いますが、どうでしょうか?

こちら新着動画です。こちらも十分だと思います。

タブレットで動画をとるということは、レッスンなどに利用する人も多いと思います。

例えばゴルフスイングなどでその後すぐに画面を共有するなんて人にとってもこれはありではないでしょうか。

特にタブレットとしては悪くないと思いますね。

初回投稿日:2017年7月21日